フットコレクターで脚は長くなる!?足裏から身体を整えるメリット
2024.09.27
足は普段意識されずに使われています。
固い靴を長時間履くことで、足は限定された動きを繰り返すことになります。
そのため足のアーチが失われ、現代人は回内足になるケースが多いです。
足部のアライメントは骨連鎖によって、
脚部のアライメントや体幹のアライメントにまで影響を及ぼします。
膝の痛み、腰の痛みは、
足部のアライメントから来ている可能性も。
そのためエクササイズを通して改善をしていきたいエリアの一つになります。
足部へのアプローチとして、一般的なアパレイタスのワークでは、
リフォーマーやチェアを使ったフットワーク、カーフレイズを行うことが多いです。
リフォーマーやチェアは足部と体幹をつなげて意識するために非常に効果的ですが、足部(足裏)への感覚入力は限定的になります。
上記に対して、フットコレクターは、足部の接地面が他のアパレイタスよりも多く、感覚入力に優れています。
またバネを使用したアパレイタスであり、身体全体のエロンゲーションを感じながら動くことが容易であることも
フットコレクターの特徴です。
フットコレクターを使って足部を機能的に使う方法を学ぶことで、回内足を中心とした足部の問題を対応できるようになります。
またエクササイズを通して、圧迫されている足部~脚部のアライメントを整えることで、
脚(特に脛)が長くなり、身体全体が引きあがるようになります。
人間は歩く動物ですので、足部を整えることで、膝や股関節、骨盤~背骨のアライメントが整い、
立ったときに体幹全体が安定したり、歩いたときに足部が柔軟に動いてくれる新感覚に出会うことができる等、
ピラティスのエクササイズを日常生活でも感じられるようになってくるのが
フットコレクターで足部を整えるメリットとも言えます。
10月12日(土) ワークショップ開催決定 ★
上記のフットコレクターを用いたワークショップを開催いたします。
WS目的:足を機能的に使えるようにして、脚を長くする方法を体感し、クライアントに提供できるようになる
内容(予定):
・足の解剖、動き
・足の機能、障害
・足の評価
・フットコレクターの特徴、注意点
・フットコレクターのワーク
・他のアパレイタスでできる類似のワーク
※フットコレクターが手元になくても、近い形のエクササイズをできるように、別のアパレイタスを使う方法もWS中に紹介いたします。
基礎知識と足部が引きあがる感覚をWS中に学べれば、自分のスタジオで他の道具を使って練習したり、クライアントに提供することが十分に可能です
開催日:10/12(土)19:00-20:30
会場:ピラティス スタジオ・クラール 桜新町
WS担当: Kenta サポート:Akane
定員:8名
対象 : ピラティス、ヨガの指導者、足部に興味のある方
参加費:¥16,500 (税込み)
予約方法:ハイライトの「WS申込」より。
★ご不明な点はホームページ問い合わせ、もしくは、インスタのDMでお問い合わせください。
お申し込みはこちら
———————————————————————————
Pilates studio KLAR *ピラティススタジオクラール
田園都市線桜新町駅 徒歩5分
田園都市線用賀駅 徒歩10分
/
キャンペーン実施中 !
\
ピラティスの本場ニューヨーク•カリフォルニアでの経験からインスピレーションを得たこだわりのプライベート専門スタジオ。
落ち着いた空間で体から心をクリアに整える贅沢な時間をご用意しています。
✴︎体験レッスン受付中✴︎
体験予約はこちら