フットワークが変わる!前ももから背骨へと意識を変えるピラティス方法
2024.11.01
ピラティスのフットワークで前ももに頼りがちになっていませんか。
前ももに頼ってフットワークを行ってしまうと、
フットワークで意識を向けたい股関節が適切に動かせず
背骨の伸びや腹部のインナーマッスルが
働きにくくなってしまいます。
この記事では、
前ももが張ってしまう理由とその改善方法をお伝えしていきます。
前ももを使ってしまうのは、骨盤が「後傾」しているから
骨盤が後傾=腰がマットのついてしまうと
腹部ではなく、脚の力が強くなってしまいます。
フットワークでは、股関節を伸展する(膝を伸ばす)際に
リフォーマーのバネを伸ばしていきます。
このときに骨盤が「後傾」してしまうのは、
このリフォーマーのバネに身体が「負けている」状態になります。
バネに負けてしまうことで、
骨盤が「後傾」してしまい、脚の力で踏ん張るしかなくなってしまうのです。
その結果、脚の強い筋肉である前もも(=四頭筋)が
過剰に働いていしまうのです。
脚から体幹に意識を変える鍵は「骨盤のニュートラル」
過剰に働く前もものパワーを最小限に、
腹部のインナーマッスルを使いフットワークをするための大事なポイントは
「骨盤のニュートラル」を意識することです。
フットワークで仰向けに寝ている際の骨盤のニュートラルは
腰骨と恥骨を結ぶ3点が床に対して平行であることが目安となります。
このときの骨盤の重さを保ち、
骨盤(仙骨)でバネを伸ばしていくことで、
前ももを過剰に使わずに背骨の伸びで
股関節を動かすことができるようになります。
骨盤のニュートラルの確認方法
上記の図のように、
腰骨と恥骨を結ぶ三点が平行であることを
手で確認しながらフットワークを行うのも一つの方法です。
もう一つの方法としては、下記の図のように
腰の下に手を入れて、腰の下のスペースを保ちながら
フットワークを行うのももう一つの方法として有効です。
骨盤のニュートラルを意識して、身体全身の伸びを創りだす
骨盤のニュートラルが、
背骨の伸びで股関節を動かすポイントになります。
骨盤(仙骨)でバネを伸ばす感覚を探していくことで、
全身の伸びを感じられるようになるでしょう。
フットワークで脚ばかり使っていたと感じる方は
ぜひ、今回の内容を意識してみてくださいね!
関連記事
ピラティスのニュートラルポジションが取りにくい!どうすればいい?
———————————————————————————
Pilates studio KLAR *ピラティススタジオクラール
田園都市線桜新町駅 徒歩5分
田園都市線用賀駅 徒歩10分
/
キャンペーン実施中 !
\
ピラティスの本場ニューヨーク•カリフォルニアでの経験からインスピレーションを得たこだわりのプライベート専門スタジオ。
落ち着いた空間で体から心をクリアに整える贅沢な時間をご用意しています。
✴︎体験レッスン受付中✴︎
体験予約はこちら