ピラティススタジオ クラール|上質な空間でピラティスプライベートレッスン|東京都世田谷区桜新町エリア

トップページ コラム 肩こり、腰痛を改善するピラティスならではの身体の使い方とは?
コラム

コラム

体験レッスン 肩こり

肩こり、腰痛を改善するピラティスならではの身体の使い方とは?

2023.11.24

肩こり、腰痛を改善するピラティスならではの身体の使い方とは?

以前の記事で、ピラティスでは「身体全体の使い方」を改善していくお話をしました。

記事はこちらをクリック→肩こりは「肩が悪い」わけではない!?ピラティスでしかできないアプローチとは?

背骨の柔軟性と強さを取り戻していくことを優先することで、
身体の根本から身体が整い、
結果的に肩こりや腰痛といった不調の改善が期待できるという内容でした。

では、どのように背骨の柔軟性と強さを取り戻していくのでしょうか。

キーワードとなるのが「動きの質」です。
ピラティスをすでに経験されている方は、「こんなに細かいの?」と驚いたかもしれません。

なぜ、動きの質を上げることが大切なのでしょうか。

動きの質にこだわることで、ピラティスで大切にしている
インナーマッスルが使えるようになってきます。

インナーマッスルとは、身体の深層に存在する筋肉のことです。

その「インナーマッスル」を動員して身体を使えるようになると、
身体の中心部分がインナーによって支えられるようになるので、
過度に使われていた外側のアウターマッスルが緩み、身体の力みがなくなってきます。

イメージでお伝えすると、家の柱(土台)が「インナーマッスル」、外側のコンクリートが「アウターマッスル」です。
土台が弱い中で、コンクリートで固めて補強し続けると、家のさまざまなところに負担がかかってくるのが想像できるかと思います。
この負担が、身体では「痛み」となって肩こりや腰痛といった症状に表れてきます。

その負担を支えようとコンクリートで補強する(=アウターマッスル)のではなく、
柱(土台)を整えていこうとするのがピラティスです。

このインナーという「土台」が整うことで、
身体の外側の力が適度に緩んでいくので、身体に内側からの強さと柔軟性が生まれてくるわけです。

そのため、インナーマッスルを正しく使えるように、
動きの質を高めていくのがピラティスならではの身体の使い方でしょう。

それが、結果的に、肩こりや腰痛の根本改善につながるのです。

———————————————————————————
Pilates studio KLAR *ピラティススタジオクラール
田園都市線桜新町駅 徒歩5分
田園都市線用賀駅 徒歩10分


キャンペーン実施中 !


ピラティスの本場ニューヨーク•カリフォルニアでの経験からインスピレーションを得たこだわりのプライベート専門スタジオ。
落ち着いた空間で体から心をクリアに整える贅沢な時間をご用意しています。

✴︎体験レッスン受付中✴︎
体験予約はこちら