ピラティススタジオ クラール|上質な空間でピラティスプライベートレッスン|東京都世田谷区桜新町エリア

トップページ コラム ピラティスで頚椎椎間板ヘルニアは改善される可能性はある?
コラム

コラム

ニュートラルポジション ピラティスの効果 健康 肩こり

ピラティスで頚椎椎間板ヘルニアは改善される可能性はある?

2025.04.11

ピラティスで頚椎椎間板ヘルニアは改善される可能性はある?

ピラティスではインナーマッスルにアプローチすることで体幹が強化され、身体の使い方が改善されるため、姿勢の変化が期待できます。
頚椎ヘルニアは、頚椎の酷使や不良姿勢が原因で発症することがよく見られます。
ピラティスを通じて身体の使い方を見直すことで、頚椎ヘルニアの症状が緩和される可能性があります。
ただし、安全に取り組まなければ、逆に症状が悪化するリスクもあるため、無理のない範囲でエクササイズを行うことが大切です。
なお、動かしてはいけない方向については、事前に必ず医師に確認し、ご自身でも理解したうえでピラティスを始めるようにしましょう。

現状を知ることから始めましょう

頚椎ヘルニアは、なぜ発症してしまうのでしょうか。
老化やコンタクトスポーツ、事故によるものもありますが、多くの場合、「首に過度な負担がかかっている」ことが原因となります。
ご自身の生活習慣を振り返ってみて、首に負担をかけている要因に心当たりはありませんか?
たとえば、デスクワークの時間が長く、頭が前に落ちるような姿勢で作業している場合、首には大きな負担がかかっています。
このような習慣を見直していくことが、頚椎ヘルニアの症状を緩和するための近道となります。

背骨の動きに注目しましょう

背骨は、椎骨が積み木のように重なって構成されています。
具体的には、頚椎が7個、胸椎が12個、腰椎が5個、さらに仙骨と尾骨が続きます。
この背骨全体が均等に柔軟に動くことで、首への負担は軽減されます。
動きの観点から見ると、頚椎自体に問題がある場合もあります。
しかし、実はその隣にある胸椎の動きの硬さが、原因となっていることも少なくありません。
胸椎の可動性が低下すると、その分を頚椎が代償的に動かさなければならず、結果として頚椎に過剰な負担がかかってしまいます。
ピラティスでは、背骨の細やかな動きに意識を向けていきます。
その結果、動きにくい部位が改善され、首への負担を減らすことが可能になります。

首に負担をかけない良い姿勢とは

背骨は、横から見たときに「S字カーブ」を描いています。
これは、人間が二足歩行をする中で、重い頭を支え、重力や衝撃をやわらげるために備わった構造です。
このS字カーブはバネのような役割を果たしています。
しかし、そのカーブが崩れると、上からの重みによって椎間板が押しつぶされる、あるいは突出する可能性があります。さらに、それを支えるために筋肉が過度に緊張することもあります。
首に負担のかからない姿勢とは、身体にとって「ちょうどよい真ん中のポジション」にいることです。
この状態では、さまざまな筋肉がバランスよく働き、一部分に過度な負担がかかることがありません。
そのためには、背骨がさまざまな方向にスムーズに動かせることが必要です。
背骨の動きの自由度が高まることで、「ちょうどよい位置=ニュートラルポジション」を感じやすくなります。結果として負担も軽減されます。
「ニュートラル」とは、反る・曲げる・ねじるといった方向にいつでも移行できる中間的なポジションです。
頚椎ヘルニアは、このニュートラルポジションが崩れ、特定の方向に偏った動きによって椎間板が押し出された状態といえます。
ピラティスのエクササイズでは、背骨の繊細な動きを意識し、それをコントロールしていきます。このプロセスを通じてニュートラルの感覚が養われ、結果として首に負担の少ない姿勢を身につけることが可能になります。

ただし、首を急激に動かすことは症状の悪化につながる可能性があります。
そのため、まずは少しずつ可動域を広げていくことを意識しながらエクササイズに取り組みましょう。
より安全に、効果的に行いたい場合は、ピラティスマシンを使ったマンツーマンレッスンをおすすめします。
マシンは身体をサポートしながら動かすことができるため、無理のない範囲で動作を行うことが可能です。
さらに、マンツーマンでは個々の身体の状態に応じて適切なエクササイズを選択できるため、安心して取り組むことができます。

———————————————————————————
Pilates studio KLAR *ピラティススタジオクラール
田園都市線桜新町駅 徒歩5分
田園都市線用賀駅 徒歩10分


キャンペーン実施中 !


ピラティスの本場ニューヨーク•カリフォルニアでの経験からインスピレーションを得たこだわりのプライベート専門スタジオ。
落ち着いた空間で体から心をクリアに整える贅沢な時間をご用意しています。

✴︎体験レッスン受付中✴︎
体験予約はこちら